令和4年5月 本の紹介〔図書室〕

公開日 2022年05月01日

新着資料案内

三鷹市立図書館のホームページの「検索・予約>新着資料一覧」で、所蔵館を「井の頭C・C」に表示変更したページを参照ください。

井の頭コミュニティ・センター図書室新着資料(三鷹市立図書館ホームページ)

  • 最近1か月間に井の頭コミュニティ・センター図書室で受け入れた資料をみることができます。
  • 新着資料を受け入れた日の翌日午前5時頃更新されます。
  • 井の頭コミュニティ・センター図書室の受け入れ後1年以内の資料及び雑誌・まんがは、井の頭コミュニティ・センター図書室でのみ予約と貸出ができます。

※新刊書とは限りません。古い発行年の資料で、新たに受け入れた資料も含みます。

本のひろば

図書部では、毎月「本のひろば」を発行し、おすすめの本を紹介しています。

本のひろば5月号〔No.280 2022.5.1発行〕より
 
どうぶつ会議

 今月のおすすめ 

書名/どうぶつ会議
文/エーリヒ・ケストナー
絵/ ヴァルター・トリアー
訳/光吉 夏弥
出版社/岩波書店

 人間たちが何度も会議を開いているのに、失敗ばかりでなかなか結論に達しないのを見て、北アフリカのチャド湖のほとりに集まったライオンのアロイスやゾウのオスターやキリンのレオポルドはすっかり腹を立ててしまいます。
「人間は、魚みたいに水にもぐることもできる、動物のように走ることも水の上をすべったり、空を飛ぶこともできて、そんなに利口なのに戦争と革命とストライキに子どもたちを巻き込んでいる」ことに。

 子どもたちのために何ができるのか、いろいろと考えたあげく、ゾウのオスターは動物たちに「1か月後の今日、動物会館で世界中の全ての種類の代表で成る会議を開く」ことを提案します。

 会議のテーマは「子どものために」世界中から、いろいろの移動手段を使って動物会館に集まった動物代表たちは、人間の会議に要求を出すのです。でも動物たちの要求は人間たちになかなか受け入れられません。
そこで、動物たちは世界中の人間の子どもたちを一人残らず隠すという非常手段をとってしまいます。
そして、人間の会議に「国境をなくすこと」「軍隊と大砲と戦車をなくし、戦争をしないこと」など5つの要求を出し、それにサインをさせることに成功するのです。

 今、ロシアとウクライナ両国の会議で停戦協議がなかなか進まない状態にあります。
こんな時だからこそ、この本をおすすめしたいのです。そしてみんなにも考えてほしいのです。
今、世界中はこんな状態で良いのだろうか。私たちには何ができるのだろうか・・・・と。

 ドイツのナチスに抵抗したケストナー。こんな壮大なお話の他に、私が小学生のころ好きだった「点子ちゃんとアントン」や「エーミールと探偵たち」もぜひ読んでみて!

(図書部 Y・S)

⇒「どうぶつ会議」の蔵書情報はこちら(三鷹市立図書館ホームページ)

今月のテーマ図書

5月のテーマ 「5月といえばー憲法・みどり・子どもー」

図書部では、毎月テーマ本を決めて、図書室の受付(カウンター)付近に排架しています。

井の頭コミュニティ・センター図書室テーマ図書(三鷹市立図書館ホームページ)